何の為に?の目的を明確にする
2021年10月23日
こんばんは!
久しぶりに昼間にしっかり晴れました
やっぱりお日様はあったかいですね!ついでに、もう少し朝晩の気温が高いとなおいいのですが
さてさて、
今シーズンのイチゴ栽培に際して、
昨シーズンの終わりごろから、イチゴの電照栽培を計画していました
電照栽培とは、夜にハウス内を電球で明るくして、イチゴの成長を促す栽培方法です
夜にビニールハウスが明るくなっているアレですね

かかる費用と、試す面積とを父と相談している中
ん?
と我に返ったのですが
電照栽培をして、イチゴの収穫量をUPさせたい
しかし、昨年までの現状をよく見てみると
イチゴの収穫が追いつかず、完熟を過ぎてしまうものもある状態です
あれ?今、電照栽培が本当に必要か?と考えなおした時
まずは、現状で栽培しているイチゴの収穫がしっかり追いつく事が先決なのではないか・・?という事に気づきました
そうです、私は自分の好みで、「電照栽培をやってみたい」
だけだったのです
自分がやりたい事が、必ずしも農園の最優先事項ではない事を理解して、
運営していかなくてはなりませんね
私共のような小さな農園は、かける資金も限られていますので、
まずは一番必要な所に、効果的な経費をかけていかなくてはなりません
やりたい事はやりたい事でとっておいて、まずはイチゴの収穫が余裕を持ってこなせるよう
人手の確保の点に注力していきたいと思います
一人で考えていたら、気づかなかった点です。相談できる相手がいるという事はありがたいですね

久しぶりに昼間にしっかり晴れました

やっぱりお日様はあったかいですね!ついでに、もう少し朝晩の気温が高いとなおいいのですが
さてさて、
今シーズンのイチゴ栽培に際して、
昨シーズンの終わりごろから、イチゴの電照栽培を計画していました
電照栽培とは、夜にハウス内を電球で明るくして、イチゴの成長を促す栽培方法です
夜にビニールハウスが明るくなっているアレですね


かかる費用と、試す面積とを父と相談している中
ん?

電照栽培をして、イチゴの収穫量をUPさせたい

しかし、昨年までの現状をよく見てみると
イチゴの収穫が追いつかず、完熟を過ぎてしまうものもある状態です
あれ?今、電照栽培が本当に必要か?と考えなおした時
まずは、現状で栽培しているイチゴの収穫がしっかり追いつく事が先決なのではないか・・?という事に気づきました
そうです、私は自分の好みで、「電照栽培をやってみたい」


自分がやりたい事が、必ずしも農園の最優先事項ではない事を理解して、
運営していかなくてはなりませんね

私共のような小さな農園は、かける資金も限られていますので、

まずは一番必要な所に、効果的な経費をかけていかなくてはなりません
やりたい事はやりたい事でとっておいて、まずはイチゴの収穫が余裕を持ってこなせるよう
人手の確保の点に注力していきたいと思います

一人で考えていたら、気づかなかった点です。相談できる相手がいるという事はありがたいですね