春休みラストスパート☆
2023年04月02日
かしまハーベストより営業案内です
4月3日(月) イチゴ狩り AM10時~
4月4日(火) イチゴ狩り AM10時~
4月5日(水) イチゴ直売 AM10時~
4月6日(木) イチゴ直売 AM10時~
4月7日(金) 休園
4月8日(土) イチゴ狩り AM10時~
4月9日(日) イチゴ狩り AM10時~
※平日のイチゴ狩りは午前中営業となります 12時が最終受付時間となります
※4月1日より、イチゴ狩りの料金が変わります!詳細は下記 ↓
イチゴ狩りご予約は、ネット・お電話にて受け付けております
かしまハーベスト TEL 053-487-0875(電話は9時~18時)
◆イチゴ狩り料金について◆
4月1日より、イチゴ狩り料金が変わります!
大人 1,870円
小学生 1,650円
幼稚園児 1,100円 すべて税込となっております
◆予約について◆
◆イチゴ狩りは予約がなくても入園する事ができますが、
イチゴの状況(赤い実が少ない時)などはご予約の方を優先させていただきます
事前にご予約・お問い合わせをしていただいてからのご来園をオススメします
◆ネット予約の設定人数はイチゴの様子を見ながら、随時更新していきます
お天気の具合などで、予約受入人数が直前に大きく増える事もあります。
農園に来ていただけるお客さまに満足していただける事を最優先に考えております
・無理な予約枠を用意したり・・・
・狭いハウス内に大勢を押し込んだり・・・
・赤いイチゴが少ないのに予約を受けたり・・・
これらの事は避けたいと思っております。
特に子供さんを連れたご家族さまがのんびりと楽しめるよう、最善を尽くしてまいります
予約枠・受け入れ可能人数の設定はイチゴの状況による所が大きい為、なにとぞご理解くださると幸いです。
ブログでの営業情報や、予約枠の更新をこまめにしていきますので、よろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓ ↓
ここから園主のつぶやきです。お時間ある方はどうぞ
こんばんは!
桜も咲き、いいお天気の中、新年度を迎える準備に忙しくなってきてますね
そんな中、我が家の子供たちが通う小学校での、PTAの役員決めの話し合いがあり、参加してきました
地域の小学校は、昨年からPTA加入が自由化となり
我々保護者の間でも、ザワザワしましたが

私は参加することに。
そんな中、次期PTA役員(まぁ会長さんですよね)の選出の話になりました
私は地域でお仕事をさせていただいていることもあり、
役員をやることに、やぶさかでない・・というような姿勢をとっていたら・・
まぁ、矢面に立ちますよね・・笑


そんなこんなで、次期会長候補(今年度一年間は副会長で、大親玉は来年度)という所に落ち着きました
まぁ、誰かがやらなくちゃいけないポジションです
話も聞かないで「私はやりません!」というのが何だか違うのかな。と思った次第です
子ども関係の事は妻に任せっきりでしたので、それこそ右も左もわかりませんが
とにかくやってみます!
4月3日(月) イチゴ狩り AM10時~
4月4日(火) イチゴ狩り AM10時~
4月5日(水) イチゴ直売 AM10時~
4月6日(木) イチゴ直売 AM10時~
4月7日(金) 休園
4月8日(土) イチゴ狩り AM10時~
4月9日(日) イチゴ狩り AM10時~
※平日のイチゴ狩りは午前中営業となります 12時が最終受付時間となります
※4月1日より、イチゴ狩りの料金が変わります!詳細は下記 ↓
イチゴ狩りご予約は、ネット・お電話にて受け付けております
かしまハーベスト TEL 053-487-0875(電話は9時~18時)
◆イチゴ狩り料金について◆
4月1日より、イチゴ狩り料金が変わります!
大人 1,870円
小学生 1,650円
幼稚園児 1,100円 すべて税込となっております
◆予約について◆
◆イチゴ狩りは予約がなくても入園する事ができますが、
イチゴの状況(赤い実が少ない時)などはご予約の方を優先させていただきます
事前にご予約・お問い合わせをしていただいてからのご来園をオススメします
◆ネット予約の設定人数はイチゴの様子を見ながら、随時更新していきます
お天気の具合などで、予約受入人数が直前に大きく増える事もあります。
農園に来ていただけるお客さまに満足していただける事を最優先に考えております
・無理な予約枠を用意したり・・・
・狭いハウス内に大勢を押し込んだり・・・
・赤いイチゴが少ないのに予約を受けたり・・・
これらの事は避けたいと思っております。
特に子供さんを連れたご家族さまがのんびりと楽しめるよう、最善を尽くしてまいります
予約枠・受け入れ可能人数の設定はイチゴの状況による所が大きい為、なにとぞご理解くださると幸いです。
ブログでの営業情報や、予約枠の更新をこまめにしていきますので、よろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓ ↓
ここから園主のつぶやきです。お時間ある方はどうぞ
こんばんは!
桜も咲き、いいお天気の中、新年度を迎える準備に忙しくなってきてますね

そんな中、我が家の子供たちが通う小学校での、PTAの役員決めの話し合いがあり、参加してきました
地域の小学校は、昨年からPTA加入が自由化となり
我々保護者の間でも、ザワザワしましたが


私は参加することに。
そんな中、次期PTA役員(まぁ会長さんですよね)の選出の話になりました
私は地域でお仕事をさせていただいていることもあり、
役員をやることに、やぶさかでない・・というような姿勢をとっていたら・・

まぁ、矢面に立ちますよね・・笑



そんなこんなで、次期会長候補(今年度一年間は副会長で、大親玉は来年度)という所に落ち着きました

まぁ、誰かがやらなくちゃいけないポジションです
話も聞かないで「私はやりません!」というのが何だか違うのかな。と思った次第です
子ども関係の事は妻に任せっきりでしたので、それこそ右も左もわかりませんが
とにかくやってみます!